地方の店舗様をサポートします! Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年6月20日 こんにちは、ラッピングの森です。 私は大阪に住んでいるので、まぁ都会ですわねぇ。 それでも、なぜか日本初上陸!と言われるお店は 東京もしくは、大阪越えて福岡とかに多い気がします。 聞いた話では…
夏の手土産に。ひまわりバスケット Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年6月19日 こんにちは、ラッピングの森です。 最近、わらび餅にはまっています。 あの透明のやっす~いやつで充分! ほぼきなこ味、ってか全面的にきなこ味ですけど(笑) 暑い季節はつるっとしたもの、いいですよね~。 &nb…
ペットのベットもラッピングできますよ♪ Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年6月14日 こんにちは、ラッピングの森です。 子供を連れてよくペットショップへ行くのですが、 「わんわん、おったー」と大はしゃぎ。 もうすぐ2歳の長女。 少しづつ、おしゃべりするようになっています さてさ…
不織布バッグ、サイズ選びにもう迷わない! Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年6月12日 こんにちは、ラッピングの森です。 ネット通販で困るのが、サイズ選びですよね。 私はよく通販でモノを買うので、サイズ選びには慎重です。 分かりやすい比較をしてくれていたり、 洋服だとモデルさんの体形までわかる…
小判抜きバッグってどんなもの? Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年6月6日 こんにちは、ラッピングの森です。 最近、背骨矯正ってのをやってるんですが おかげさまで体のまっすぐ感、ハンパないです。 (まっすぐ感ってなんやねん) 身体のメンテナンスっていいですね。 以上、個人的ニュース…
スケスケ感の違い。不織布製平袋とソフトバッグ Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年5月30日 こんにちは、ラッピングの森です。 これからの季節、気になるのが洋服のスケ感。 薄着になるからやっぱり、ねぇ。 女性はいろいろ気をつけないと、ですよ 夏はババ色、大活躍ですわ~。 最近は男性もベ…
インナー巾着にも名入れ印刷! Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年5月22日 こんにちは、ラッピングの森です。 子供って大きくなるのん、ほんと早いですね。 ついこないだまで届かんと思てた戸棚。 先日、余裕で開けてました とりあえず、セロハンテープで止めときました(笑) …
保冷剤をかわいく見せる裏技!? Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年5月18日 こんにちは、ラッピングの森です。 我が家では暑い季節限定で 冷凍庫に”あるもの”が冷やされています。 それは、保冷剤。 小さいものから大きいものまで、いろいろと。 身体…
不織布は、裏のほうがイケてます!? Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年5月12日 こんにちは、ラッピングの森です。 紙、海苔、板、そして人間? これらには裏と表がございます。 だいたいツルツルした面が表、ですね。 私個人でいうと、年々、裏表がなくなってきている気が。。 ツル…
ランドセルも入ります!不織布インナー巾着 Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年5月11日 こんにちは、ラッピングの森です。 ふとカレンダーを見たんですが、 祝日が・・・ぜんぜん見当たりません 「いや、もともと祝日とか関係ないし」という方は、スミマセン。 つぎは7月19日ですってよっ。きびしー! …
ラッピングの森、出荷現場より。 Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年5月9日 こんにちは、ラッピングの森です。 子供を産んで感じたこと。 おなかだるんだるん&ぶよんぶよん。 自慢じゃないですけど (このセリフから始まるのはたいてい自慢ww) スポーツを定期的にしていたの…
不織布バッグが選びやすくなりました Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年5月2日 こんにちは、ラッピングの森です。 不織布製のラッピング&バッグの専門店であるラッピングの森。 そらもう、いろんな種類のいろんな形でいろんな色の 不織布ラッピング&バッグがあるわけで  …
肩掛けできるお持ち帰りバッグ、カジュアルトート Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年4月27日 こんにちは、ラッピングの森です。 私、トートバッグって持たない派だったのですが 子供ができてから持つことが多くなりました。 肩に掛けられて中身がパッと取り出せる。 それに両手があくので、何かと便利ですね~。…
不織布製キャリーバッグに名入れ印刷が可能に♪ Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年4月24日 こんにちは、ラッピングの森です。 もうすぐGWですね。 私的には「え?そういえば」って感じです。 旦那と子供のおひるごはん、めんどくさ。。。 ↑主婦あるある?? さて、本日は 不織布…
にゃんこ重大発表! Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年4月21日 こんにちは、ラッピングの森です。 今日はラッピングの森のアイドル猫(?)、ちまちゃんから重大発表があるようです それではちまさん、どうぞ。 な、な、な、なんだってぇ…
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単ラッピング Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年4月20日 こんにちは、ラッピングの森です。 ぶきっちょさんには申し訳ないですが わたし、けっこう器用なんです 高校生のとき、針の糸通し競争で1等賞とりましたし。 (どんな競争してんねん!) ラッピングの…
倒れない!便利な底マチ付きラッピング Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年4月19日 こんにちは、ラッピングの森です。 今日は4月19日。 何の日かなと調べてみたら「養育費の日」ですって。。。 う、うん。そうか。そんな日もあるよね さて!もう本題いっちゃいましょう (ただ、ネタ…
不織布のシワを伸ばす完全ガイド:アイロンから保管方法まで Posted by 書いた人 梅子 2017年4月18日 不織布についてしまった折りジワって、しつこくてなかなか取れないですよね。アイロンをかけていいのか迷ってしまう方も多いと思います。この記事では、不織布のシワを取り除く基本的な方法から、アイロンを使った具体的な手順や注意点、…
持ち歩きにも保管にも便利!キャリーバッグ Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年4月13日 こんにちは、ラッピングの森です。 一石二鳥って嬉しいですよね。 1粒で2度おいしい、グ〇コに負けるな~(って勝てるわけないけど)。 とうことで、今回ご紹介するのはキャリーバッグ。 キャリー(運…
カットリボンの使い方 Posted by 書いた人 ラッピングの森 2017年4月5日 こんにちは、ラッピングの森です。 ラッピングの森では、シンプルな平袋ラッピングを より華やかにするオプションオーナメントを販売しております~ そのオーナメントのなかで一番シンプルなのがカットリ…