最終更新日: 2025年4月1日 by 梅子
秋は、季節の行事が盛りだくさん。
お月見、七五三、紅葉など、彩り豊かなイベントが続きます。
こうした行事にあわせて、ギフトや商品のラッピングも季節感のあるものを選べば、お客さまの印象にぐっと残る仕上がりに。
この記事では、秋らしさを演出できるラッピング資材を、イベントごとにご紹介します。
・季節のディスプレイに使える平袋や巾着
・紅葉や秋の味覚など、秋モチーフのラッピング
・七五三やお月見など、行事に合わせた使い方のヒント
をお届けしますので、季節感を大切にした売り場づくりや、特別な贈り物演出の参考にぜひご活用ください。
目次
🍁 秋の行事をもっと楽しむ!ラッピングで季節感を演出しよう
■ 秋色の平袋でシンプルに映える
秋の雰囲気を演出するうえで、色選びは重要なポイントです。ボルドーやブラウン、赤など、深みのある色を組み合わせることで、視覚的に「秋らしさ」を表現できます。
たとえば、こちらの【ソフトバッグFP テクスチャ柄 S5サイズ(レザーカウ/ブラウン)】に、【カットリボン大(S5〜S7用)(ベージュ)】を合わせたラッピングは、温かみと高級感を感じさせる仕上がりに。秋の味覚ギフトや、期間限定商品を引き立てるラッピングとしてぴったりです。

巾着タイプも秋色で華やかに
シーズン感を取り入れるなら、巾着袋の色選びもポイントです。深みのあるボルドーや落ち着いたブラウンを選べば、どんな商品でも一気に秋らしい雰囲気に。
写真で使用しているのは【リボンバッグ大】。ボリューム感のあるサテンリボンとアーチ型の持ち手が特徴で、華やかさと実用性を兼ね備えています。お菓子のギフトはもちろん、雑貨やアパレルのラッピングにもおすすめです。

秋のイベントにおすすめのラッピングアイデア集
お月見の贈り物にぴったり!やさしい和風ラッピング
秋の風物詩といえば「お月見」。2025年の十五夜は【10月6日】です。
この時期だけの季節演出におすすめなのが、小判抜きバッグミニ〈秋柄〉シリーズ。
20枚セットで手軽に使えるので、お月見の日限定でお持ち帰り用バッグを“お月見仕様”に切り替えるのも簡単です。
月モチーフをあしらったやさしい和風デザインは、和菓子や秋のおやつの持ち帰りにもぴったり。
お客様に季節の彩りを感じてもらえる演出で、「また来たい」と思っていただけるお店づくりに活用しませんか?

秋の味覚ラッピング
秋の味覚をテーマにしたギフトには、季節感あふれるラッピングを取り入れることで、お客様により一層の魅力を感じていただけます。
■りんごの形をした可愛らしいラッピング
りんごの形を模した「バルーン りんご」は、お菓子や雑貨などのプチギフトに最適です。持ち手をスリットに通すだけで簡単にラッピングが完成し、忙しいシーズンの強い味方となります。

■秋の味覚を描いた信玄袋型ラッピング
さつまいも、かぼちゃ、栗、紅葉など、秋の豊かな恵みが描かれた「信玄袋 いもくりなんきん柄FP」は、和菓子や小物のギフトにぴったりです。ヒモを引っ張ってちょうちょ結びするだけで、簡単にラッピングが完了します。

これらのラッピング資材を活用することで、秋の味覚をより引き立てる演出が可能です。
季節感を大切にしたギフト提案で、お客様に喜ばれる売り場づくりを目指しましょう。
秋を彩る定番モチーフ!紅葉ラッピングで季節感アップ
秋のラッピングといえば、やっぱり紅葉。
自然の移ろいを感じさせる赤やオレンジのグラデーションは、季節感の演出にぴったりです。
店舗や売場の印象もぐっと秋らしく変わるので、季節限定のディスプレイ資材としても重宝します。
なかでもおすすめは以下の2商品です:
🍁 《手提げ巾着 もみじ市松柄》
市松模様に紅葉をあしらった、秋らしさ満点の不織布巾着。
持ち手付きで使いやすく、お菓子や雑貨などのラッピングに最適です。
売場のディスプレイとしても映えるので、秋限定の演出資材としてもおすすめです。

🍁 《巾着小 熨斗もみじ柄》
紅葉と熨斗のモチーフが華やかな、秋らしさ満点の巾着袋。
たっぷりサイズでマドレーヌが7個も入るので、和菓子の詰合せやちょっとしたギフトにもおすすめです。
4色ミックス封入なので、1セットの中でも色に偏りが出にくく、ディスプレイのバリエーションにも◎。

⛩ 七五三参拝の記念品に。晴れの日を彩る和風ラッピング
五三参りに訪れたご家族に、お祝いの品をお渡しする場面で活躍するのが、晴れ着や羽織袴をイメージしたラッピング袋です。
お子さまの晴れ姿とリンクするデザインで、思い出に残る贈り物演出が可能になります。

👘 《スリットタイプ 晴れ姿 みやび赤》
女の子の着物をモチーフにした華やかなパッケージ。着物の柄や帯風のあしらいが、品格と可愛らしさを演出します。
🟩 《スリットタイプ 羽織袴》
男の子の羽織袴姿をイメージした落ち着きのあるデザイン。和雑貨やお菓子との相性も良く、参拝記念品におすすめです。
いずれも20枚単位での購入が可能で、神社での七五三行事に合わせて準備しやすくなっています。
🎌 敬老の日ラッピングをもっと詳しく知りたい方へ
秋の大切な行事「敬老の日」には、感謝の気持ちを伝えるラッピングがぴったりです。
巾着や風呂敷を使った和風ラッピングのアイデアをまとめた特集記事もございますので、ぜひ併せてご覧ください。
🎃 ハロウィンイベントにも!にぎやかラッピングのご提案
お子さま向けイベントや店舗装飾にも活躍する、楽しくて目を引くハロウィンラッピング。
人気商品の紹介や使い方のアイデアをまとめた記事はこちらです。
🍂 まとめ:秋の行事をラッピングでもっと楽しく!
秋はお月見や七五三、紅葉狩りなど、日本ならではの行事が盛りだくさん。
ラッピング資材にも季節感を取り入れることで、お客様の記憶に残る演出ができます。
今回ご紹介したアイテムは、すべて少ロットで仕入れが可能。イベントや販売計画にあわせて、無理なく導入いただけます。
お店や施設で秋の雰囲気をぐっと高めてくれるラッピング、ぜひ活用してみてください。
🔍 他の秋ラッピング記事もチェック!
- 🎁 敬老の日ラッピングアイデア集
心を込めた贈り物にぴったりな和風ラッピングや、無料のタグ・カードもご紹介! - 🎃 ハロウィンラッピング特集
おばけや黒猫デザインのかわいいラッピングが満載!イベント・販促におすすめ。 - 🆕 秋の新商品速報
2025年の最新ハロウィンラッピングをいち早くチェック! - 🧡 秋ラッピング記事まとめ(ハブ記事)
全記事まとめて読みたい方はこちら!