お薬バッグに使用するバッグをお選びください。
簡単!お薬バッグ作成依頼
難しかったオリジナルロゴ入れも、テンプレートでサッと発注!
簡単にオリジナルのお薬バッグを作りませんか?
1.お薬バッグとは?
お薬バッグとは、患者様がお薬手帳とともに、残ったお薬を持参いただくための専用バッグです。かかりつけ薬局としてのサービス向上にもつながります。

2020年7月からプラスチック製買物袋の有料化が始まり、薬局もその対象となりました。
この機会に、不織布製の「お薬バッグ(マイバッグ)」を導入してみませんか?
環境にも優しく、繰り返し使用できるため、患者様にも喜ばれるアイテムです。
2.お薬バッグの作り方
お薬バッグの作成は簡単な手順で進められます。以下の流れに沿ってご注文ください。
名入れの流れ
-
ロゴデータの作成
ロゴデータが既にある方も、まだお持ちでない方も、状況に応じたデータ作成方法をご案内します。
詳しくは次の項目をご確認ください。
データ作成方法について
お薬バッグのデータ作成は、以下の三種類の方法をご用意しております。
ニーズに合わせて作成方法をお選びください。
-
テンプレートを利用した作成(おすすめ)
あらかじめご用意しているテンプレートに、薬局名や連絡先を入れるだけで簡単にデザインが完成します。メールフォームから加工依頼をお送りください。
通常バージョンお薬バッグ
小児科バージョンお薬バッグ
-
Wordファイルを使って自分で作成(手軽にデザインしたい方向け)
Wordファイルをダウンロードして、ロゴやテキストを簡単に挿入できます。初心者でも手軽にオリジナルデザインを作成できます。
-
無料ロゴ作成依頼(お持ちのロゴデータを加工したい方)
お持ちのロゴデータにURLや社名を足したりと、テキストを追加したい場合は無料ロゴ作成サービスをご利用ください。こちらでロゴを作成し、印刷に適したデータをご提供いたします。
3.ラッピングの森の名入れ不織布バッグが選ばれる理由
-
簡単に作れるお薬バッグのテンプレート
-
初心者でも安心のサポート体制
画像編集や印刷データ作成の経験がない方でもご安心ください。
熟練のスタッフが、お薬バッグが完成するまでしっかりサポートいたします。
メールでの簡単な指示にも対応可能です。
-
楽々リピート注文
作成した版は1年間無料で保管いたします。
一年以内のリピート注文なら、初回の手続きなしで同じバッグを作成できます。リピート専用の注文ページもご用意していますので、スムーズにご利用いただけます。
-
リーズナブルな価格帯
ラッピングの森では、印刷範囲に応じた価格設定を行っています。
はがきサイズとA3サイズでは印刷代が異なるため、ご予算に合わせた印刷面積でご注文いただけます。
※テンプレートをそのまま利用する場合、文字が小さくなりすぎることがあるため、はがきサイズでは薬局名やロゴだけの印刷をおすすめします。
-
小ロット100枚からのご注文
お薬バッグは、小ロット100枚からご注文いただけます。
また、100枚以下のご注文のご相談にも応じます。割高にはなりますがお見積もりいたしますので、ご希望商品と印刷サイズをお書き添えの上、お気軽にお問い合わせください。
4.納期について
納期は、各商品ページの「納期について」の項目をご確認ください。
通常、データ入稿とご入金完了後、10営業日程度で発送されますが、注文数量やご注文状況により異なります。
5.料金について
名入れ商品の料金は、次の3つの項目で決まります。
- 本体代
製品によって本体代が異なります。最小注文数は100枚です。お好みの製品をお選びください。 - 印刷代
印刷面積によって印刷代が違います。印刷面積が大きいと印刷代も高くなります。 - 新規版代
版代は、1版5,500円(税込)固定です。一色ごとに一版必要です。
大口注文では、通常注文に比べ、本体代や印刷代がお得になります。